2015年08月21日

今月AdobeCreativeCloudの有効期限が切れまして、更新しなきゃならんかったのです。

ところが、いつも使っている「3ヶ月有効のコード券」が店頭にありません。売り切れかと思ったら取り扱い、というか販売が終了したようで、12ヶ月65000円のコードしか置いてないんですね。

ヨドバシとかでちょっとでもお得に買うとかそういう手が使いにくくなりました。

学生さんとか教員は専用の格安のコードが使えるのですが、こちとら社会人XX年目。そんな割引とは縁がありません。

ところが今月Amazonで6割引セールをやっていることに気づきました。

ダウンロードコード6割引きが2015年8月28日まで

これは現物のコード券でなく、ダウンロードコードです。

専用のコード引き換えサイトで入力することで有効化出来ます。


さて、ダウンロードコード販売ページの「クーポン割引」をクリックしてみると、クーポンと詳細が表示されます。

  • 何もなくても2割引きクーポン。
  • CS6購入者6割引き。
※クーポンコード入力し忘れると割引にならないのでご注意下さい。

てのがありますね。他にも

  • 学生教員2ヶ月分割引(上記リンクと別種のコードです)。
  • イラストレータ14400円キャッシュバック(上記リンクと別種のコードです)。

さらにAmazon内で

  • CS3-CS6購入者も6割引き。
  • CS3-CS6関連書籍購入者も6割引き。
6wari
Adobe側ではCS3からCS5までの割引は終わっているのですが、過去にAmazonで購入して所持している方は乗り換え割引を受けられます。

最後のがすごいです。

対象書籍を買っているだけで59154円が35856円引きの23298円になります。

しかも対象書籍はソフトバンククリエイティブや翔泳社などのIT関連書籍を含みます。

こんな本や


こんな本まで対象になっています。Gemsまで…。

マーケットプレイスでの購入は対象外です。私も幾つかiOS関連を購入していたのですが、数点対象になっていませんでした。

私の場合はこれ。

Deadline…こんなところでお世話になるとか…。

クーポンコードのところから対象書籍を検索できます。買った本をクリックすると「XXXX/XXに購入しました」と購入した記録が表示されると思います。(今年の6月以前に購入している必要があります

また、AmazonでのAdobeCCダウンロードコードが「初回購入」である必要があります。


というわけで、無事6割引きでの購入が出来ました。相当高額なのでありがたいです。


まー、ただCCは月額使用料制度なので、2年目以降の利用料を考えると気が重いですね…。


通常のプランでは?

残念ながら対象でない方も、通常プランだと下記2つは結構お得。

IllustlatorCC単体プラン
月額980円(1年なので11760円)8月28日まで。通常2180円なのでいまだけ半額ですね。
単純にイラレだけ使いたい人向け。2GBのクラウドストレージとポートフォリオ機能が付属で使えます。

PhotoshopとLightLoomのセットプラン
月額980円 フォトショだけでいいならコチラもありかと思います。

ただ、この単体プランはCCアプリで使えるものが少ないです。いままでご紹介してきたようなiPhone連携とかはほぼ出来ません。

CCのフルパッケージはモバイルアプリも全種使えます。モバイルから、またモバイル経由でインスピレーションを得る形の作業が現実的になりました。

最近は写真バシバシ撮りまくりです。


そろそろ旧パッケージの割引も終了していってるので、乗り換えを考えているなら今のうちかもしれません。


「猫は勝手に遊んでる」予約開始しました~。
 
blogbanner

「猫は勝手に遊んでる」Facebook

「猫は勝手に遊んでる」ねこかつ。事前予約ページ。



ブログランキングに参加中。押していただけると幸いです。


iPhone6でも快適
片手操作モード搭載!
デザインを変えられる電卓アプリ。
 
 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
リリース時に各紹介サイト様にメール等でPDFを送ります。

先日はメールの本文の一部を掲載しましたが、主文の方はそこそこまじめに書いてたりします。

で、まあ配布用PDFは数種類作成していて、これはその一つです。(まだ審査中なので日付は適当)
ねこかつプレスリリース
ボツにするかもしれませんが…「猫がフラフープ」は見出しとしてきゃっちーなカンジがするんですよね。

ねこかつ。には、ちゃんと猫らしい猫アニメーションもたくさんあるんですが「ファンタジーな猫あるある」も結構入ってます。もっと変なのもあるんですが、元ネタはあったりなかったり。

動画共有が普通に行われる世界になって、「ヒト語をしゃべる猫」や「おっさんみたいに座る猫」とかいろいろ奇妙な猫もネット上で共通認識として広まってきて、そんなのも面白いなあと思いながら作ってます。

とりあえずフラフープは甥っ子にウケが良かったです。腰の動きが面白いんでしょうか。

「猫は勝手に遊んでる」予約開始しました~。
 
blogbanner

「猫は勝手に遊んでる」Facebook

「猫は勝手に遊んでる」ねこかつ。事前予約ページ。



ブログランキングに参加中。押していただけると幸いです。


iPhone6でも快適
片手操作モード搭載!
デザインを変えられる電卓アプリ。
 

 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年08月20日

ねこかつ。をリリースするにあたって、画像やらPDFやら固めのリリースやらを準備しています。

なんかいろいろ書き方の鉄則とかして調べてたりするのですが、専門家ではないので本能的に自己分析した結果を書き連ねていたりします。
hpbanner_nekokatsu
アプリのプレスリリースって難しですね。

ちょろっと、こんな感じ。

キャッチ

いつでも猫がいて、どこでも猫と遊べます。
スマホをつければ必ずそこには猫がいる。猫と遊ぶ猫アプリです。

(意図)
アプリの特色。
競合との差別化。

(弱点)
ありきたりのことしか書いてないように見える。 

開発の背景

ここ数年、猫を飼う人がは増加傾向にあります。(※平成26年全国犬猫飼育実態調査)

猫の屋内飼育が増加傾向にある一方で、集合住宅での飼育禁止によってペットを飼えないことが一番の飼育阻害原因となっています。さらに旅行や外出の際の世話代行サービスのニーズが最も高くなっています。

これは生活スタイルとペット飼育環境が原因でペットを飼いたいのに飼えない人が一定数存在していることを示しています。

「ねこかつ。」は、こうした生活環境のニーズに適合することを目指して開発致しました。
猫が好きだけれど飼えない方のために、過去に飼ったことがあるけれど今は飼えなくなってしまった方が「ああ、猫ってこういうことするな」という「ネコあるある」がベースになっています。

シミュレーターではないため飼育に絡むネガティブ要因は意識的に触れないようにしてあります。
ゲームならではのコミカルな要素を加えて、気軽に遊べるアプリとなりました。

(意図)
記事にしやすい数値を示せる資料
開発ストーリになり得る要素

(弱点)
内容がリアルすぎてコミカルな絵面とマッチしない(ヽ´ω`)


…どんな結果になるかわかりませんが、素人が脚色しても逆効果な気もするので、あとはアプリの内容をだけ書いてみましょう。

一番難しいのは、続きを読ませる気にさせるリード文だと思うんですよね…。


「猫は勝手に遊んでる」予約開始しました~。
 
blogbanner

「猫は勝手に遊んでる」Facebook

「猫は勝手に遊んでる」ねこかつ。事前予約ページ。

完成まであと少しです。頑張ります。


ブログランキングに参加中。押していただけると幸いです。


iPhone6でも快適
片手操作モード搭載!
デザインを変えられる電卓アプリ。
 

 


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年08月19日

久しぶりに実家に帰ったのでその時の猫話でも。

まだ1歳ちょいの猫です。

前はじゃれるときの加減もわからず手が血だらけになったものですが、だいぶ落ち着いてきたようす。 
mii
飼い猫らしく人が居ないとダメなようで。あまり馴染みのない人でも一緒にいると安心するようです。

リビングで寝てるとそのそばにいたのに、全員が寝室に移ると起きてついてくる。
リビングでうとうとしていたら、またいつのまにか側で寝ている。
寝床に運ぶときはおとなしくしているが、最終的に自分の好きなところで寝る。
早朝に起こしに来る(全員を、起きるまで個別に呼ぶ)。
こっちが起きてみたら、リビングで寝ている。

という感じのまったりした夏季休暇を過ごしてきました。

「猫は勝手に遊んでる」予約開始しました~。
 
blogbanner

「猫は勝手に遊んでる」Facebook

「猫は勝手に遊んでる」ねこかつ。事前予約ページ。

完成まであと少しです。頑張ります。


ブログランキングに参加中。押していただけると幸いです。


iPhone6でも快適
片手操作モード搭載!
デザインを変えられる電卓アプリ。
 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年08月07日

ねこかつ。予約好調です。予約トップ10さんでは190を突破して200に届こうかという勢い。もうランキングには居ませんけどありがたいことですm(_ _)m

最終調整とバランス

いま、最後のキャラグラフィックリファインと、ゲーム進行速度の調整をしています(ほぼ終わりました)。

キャラはもう大きな画面でなるべくアラが見えないようにとか、なんとなく気になるものをチクチクと。CososStudioで縮小倍率かけると、荒く出力されてることに気づきました。そこらへんはscaleで変更してあげたほうが良さそう。

ゲームの進行速度を早めるのは、想定しているよりは予約が進んでいるのもあるので、実質値下げも的にゲーム進行のテンポを早めようという狙いです。

・バックグランド時のアイテム補充量を倍に。
・課金アイテムの価格を調整。
・観察日記コンプリート時、アイテム保持量を倍になるように設定。

みたいな調整をしています。

できればシェア機能と絡めて入れたかったのですが「最初から快適に遊べてもいいよね」ってのはここ数日考えていることです。

「進行速度あげるとゲームの寿命を縮める」って考えはたぶんコンシューマー出身だからかなあ。やっとそういった考えからは離れてきたのです。

スマホゲームではそれ以前に「離脱率」を低くするような施策に注力した方がいいような気がしてます。

なるべく気軽にこまかく長い期間遊んでもらいたいですね。

提出

Storeの提出準備は終わっているので、アーカイブして提出すれば一段落です。

気になるのは広告SDK周りのリジェクトかな。


これから、うちわとか缶バッジとかノベルティ作ってみようかと思うんですよね。できたらどっかで配布してみますので、見かけたらもらってやって下さい。

「猫は勝手に遊んでる」予約開始しました~。
 
blogbanner

「猫は勝手に遊んでる」Facebook

「猫は勝手に遊んでる」ねこかつ。事前予約ページ。

完成まであと少しです。頑張ります。


ブログランキングに参加中。押していただけると幸いです。


iPhone6でも快適
片手操作モード搭載!
デザインを変えられる電卓アプリ。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年08月02日

アプリ提出にあたって、iTunesConnect周りの画像を用意しなければなりません。

あとアプリに内蔵する各種サイズのアイコン。

面倒ですね。なるべく楽して何とかしたいという趣旨の記事です。


ここではPhotoshopを使って比較的簡単に各画像サイズを用意する方法を記しておきます。

提出用スクリーンショットを最低限用意する

スクショはiPhoneアプリの場合iPhone5の4インチと4sの3.5インチが提出必須となっています(2015.8.2現在)。

今のところ「提出オプショナル」な6Plusに対応してもいいんですが、でっかいサイズの画像をあめりけんな通信環境のところで軽めにダウンロード出来るように圧縮するのが難しいん(いや、面倒なん)で必須サイズだけ作っとこくことにします。

(1)メインのスクショをiPhone5サイズ(640x1136)のアートボードで構成します。レイヤーはきっちり分けてまとまってるものはグループフォルダ化しておくとアチコチ移動するのに便利。

(2)ベースが完成したら派生を作ります。アートボードをコピーしてカスタムサイズに変更。(640x960)にします。

この際、上下からはみ出したレイヤーを移動したり、4インチ版のスクショを載せたりして適当に対応します。
touroku01
日本語版と英語版、4インチと3.5インチみたいな。

(3)アートボードを右クリック。「PNGでクイック書き出し」、または「書き出し形式...」を行い画像を出力します。

※Photoshopのjpegの圧縮率はかなり良くなりましたが、pngは可能なら別のアプリケーションで圧縮する方がいいと思います。私はMac上でImageAplpaを使って256色に落としてます。
http://pngmini.com/


アイコンを一括出力する

こちらはPhotoshopのアクションを使用します。アクションはPhotoshop上の行動を記録して再生する機能でようするにマクロ的に機能します。

このブログ用のスクリーンショットを出力するのにも使ってます。リサイズと画像形式を選ぶ必要はなくボタン一発で保存できるのが便利。
action
繰り返し作業とかにはバッチリ。他のマシンでもCCで共有できればいいのに。

難点としては、一回はすべてのサイズのアイコンをファイル名決めて出力するってのを「記録」させないといけない点ですね。ただ、一回作ってしまえば何か変更があっても「アクション」を編集して修正するのは簡単です。

前作で作ったアイコンは別フォルダに避難してボタン一発で一括で出力しました。
52
※これ間違えて角丸が透過してませんが…

この際、レイヤースタイルなどライスタライズしてないものは見た目が変わってしまうので、一回全部の画像を統合しておくことをオススメします。

簡単ですが以上で。

「猫は勝手に遊んでる」予約開始しました~。
 
blogbanner

「猫は勝手に遊んでる」Facebook

「猫は勝手に遊んでる」ねこかつ。事前予約ページ。

完成まであと少しです。頑張ります。


ブログランキングに参加中。押していただけると幸いです。


iPhone6でも快適
片手操作モード搭載!
デザインを変えられる電卓アプリ。



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年07月30日

長年、コンシューマゲームの現場にいて、都度都度お客様の意見などを広範囲に見る機会がありました。

手紙や葉書、メール、電話、匿名掲示板やファンサイトなどなど。

その際に得たいくつかの経験についてメモしておきます。

文句と要望

要望は「不便」なところにあらわれやすく、文句は「怒り」を感じているところにあらわれる。

100%ではありませんが、そんな傾向があります。
https18080
要望と化しているものもその本質を見間違うと「違う実装」に化けてしまうので気をつけなければなりませんが、ここでは怒りに任せる感じの「文句」について書いてみます。

※「なんでも文句を言う方がいる」というお話というか現象はココでは除外します。

不公平感とユーザー側の不幸

私の個人的な経験では「不公平感」を抱くところに文句を連ねていることが多かったです。

不公平感も色々ありますね。

・対価に対して妥当でない
・あっちの方には補填が行くけどこっちには補填が来なかった

そういうのです。

自分は正しく操作したのにそのとおりに動作しない、というのも実は同じです。


期待に対するリターンが見合わないと感じた時に不公平だと思ったり、怒りを覚えたりするのかもしれません。


では文句を言いつつ、ゲームを遊び続ける理由はなにか?

ゲームなのでやめてしまうなり、中古に売ってしまえばそれ以上の不幸を味あわなくてすむと思うのですが、一部の方はそのまま文句を言いつつ遊び続けたりします。

これは遊ぶ側にとっても作る側にとっても不幸でしかないようにみえます。


ひとつめ「愚痴である」

不公平感については本人も理解せずに発言している感じがします。

つまり文句を言っているつもりがなく、自分は不公平で不幸だという愚痴を吐露しているのです。文句を言ったあとに「ここで愚痴吐いて何が悪いんだよ」という書き込みを幾度となく匿名掲示板では見たことがありますので、一部のひとについてはそういう心理なんだと理解していました。

これについては、あまり遊ぶ側は不幸な感じはしませんね…開発は床をのたうち回るでしょうけど。

ふたつめ「選択肢がない」

私はゲームはあまりにも気に入らないものはただ遊ばなくなります。幸いにも潤沢にゲームを選べる環境にいるからですね。

しかし、他に代替品のないゲームの場合は文句を言いつつ遊び続けるしかないことがあります。

ゲームタイトルが多く発売されているうちはあまり大きくならない問題でしたが、そろそろタイトル数の減少とともに不幸な状況に陥るユーザーが増えるのではないかと思ったりしています。


また、タイトル数にかぎらず、限られたお小遣いでやっと買ったゲームに怒りを感じた時も同じような不幸に見舞われると考えます。

私は「クソゲー」という言葉が嫌いであまり自分で使うことをしませんが、そう呟きたくなる心理も理解はしているつもりです。なにより自分がゲーム好きなので。


開発が目指す視点

要望があるのであれば改善策までつなげるのはプロの仕事だとして、開発にお任せすればい良いですね。

ユーザーは不満点を伝えれば、開発現場はそれを拾って「もしかしたら」改善につなげてくれるかもしれません。

ただ、本来の要望が伝わるかもしれないものも「怒り」にオブラートされて本質が見えず、改善につながらないことも多いです。
com-assets_c-2015-06-PAK85_hartnoyogen1278-thumb-1000xauto-16716
どういったことを改善点としてピックアップするかは相当悩みます。さらに怒りのオーラにアテられてしまうとすぐにこうしたらいいという改善策が出すことが難しくなります。開発者も人間なので。


売り切りのパッケージゲームは本質的に「面白くない」とかは、リリースした後ではもうどうしようもないと思います。それ以外の、要望、意見、文句は、中身を整理して分類しながら一つ一つ解決していくことを開発側は地道にしてほしいですね。


不幸なのは、開発側にもユーザーと同じレベルで「文句」をいう人も少なくないということ。プロなのであれば少し危機感を持って自分のもつ不満が「何に根ざしているのか」くらいは自覚して改善につなげていってほしいと思います。

(すくなくともコンシューマの)ゲームを遊ぶ側に回った私としては、なるべくわかりやすく要望を伝えられればいいなと思う昨今でした。


ブログランキングに参加中。押していただけると幸いです。




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年07月27日

まったり猫と遊ぶ猫アプリ。「ねこかつ。」の猫には性格があります。

いまの所3種類なので全て紹介してしまいますね。


ねこちゃん
al_0neko

ぐーたらちゃん
al_1nonbiri

悟りちゃん
al_2human
これはどんな遊び方をしていたかで変わります。


それぞれ名称から予測されるような仕草をします。ある特定の仕草は紐付いた性格でのみ見れますが、代表的な仕草はどの性格でもひと通り行うようになっています。


普通にゲームをしていると「いっつもぐーたらしてんなー」とかそういう感じに見えると思います。


特定の場所で、特定の遊びをさせていくと性格の変更も可能ですが、あまり考えずに遊んで性格を受け入れるような遊び方のほうが面白いと思います。


友達の猫と見比べて自分の猫がぐーたらなのかわかると面白いと思います。


「猫は勝手に遊んでる」予約開始しました~。

blogbanner



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年07月21日

「猫は勝手に遊んでる。ねこかつ。」のゲーム内容についてさらにもう少しご紹介。

猫は満腹した後に、どこかに隠れて遊びます。

猫がどこに行ったか探すというミニゲーム的な要素になっています。

PR4

わざわざ隠れさせて探す、というワンクッション。

猫の身勝手さを知っている人にはなんとなく「あー」と思っていただけると思いますが、それ以上にこのくじ引き的なインタラクション要素が意外と楽しいようです。

親戚のお子さんに遊んでもらったらネコ探しに夢中になっていました。

面白いのは、隠れ場所で猫が何をしているかです。そのアニメーションによってきゃっきゃと喜ぶので描きがいがありました。

中には全然隠れていないのもあるのですが、そこは猫らしいってことで。

「猫は勝手に遊んでる」Facebook
「猫は勝手に遊んでる」ねこかつ。事前予約ページ。

完成まであと少しです。頑張ります。


ブログランキングに参加中。押していただけると幸いです。


iPhone6でも快適
片手操作モード搭載!
デザインを変えられる電卓アプリ。




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年07月18日

新作アプリ「ねこかつ。」予約サイト様の掲示バナーを幾つか変えてみました。

A既存流用
PRB
B煽り強調
yoyaku10b
C元に戻しつつ、キャッチを目立つように修正
PRB_b

AはFacebookカバーとかの流用。

ちょっとインパクトが弱いなとキャッチコピーを修正することにして数時間Bで掲示してみました。結果は惨敗で、見てくれる率があからさまに減りました(´・ω・`)※詳細数値の公開は避けときます。

Aのコピーを強調する形で目立つようにしてみた(C)ところ、クリック率の改善が見られました。スマホからの見た目優先。これでかなり変わるんですね。

キャラも少し大きくしてあります。これは最近気づきましたが顔(の面積)が重要っぽいです。

もしかすると「放置系」ってキャッチは色々消費されまくってインパクトに欠けるのかもしれません(わかんないけど)。


「ねこかつ。」は表向きアイテム回復のある放置系ゲームの形をしていますが、猫の動きや仕草をまったり楽しむゲームになっています。

ニボシがなくても猫は追いかけてくるようにしてありますし、回復系アイテムが枯渇しても遊べる「猫じゃらし」で思う存分、猫と遊べるようにしてあります。

「猫は勝手に遊んでる」Facebook
「猫は勝手に遊んでる」ねこかつ。事前予約ページ。

完成まであと少しです。頑張ります。


ブログランキングに参加中。押していただけると幸いです。


iPhone6でも快適
片手操作モード搭載!
デザインを変えられる電卓アプリ。




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
記事検索
Twitterタイムライン

東京 税理士
ブログランキング